また旅くらぶ:また会いたくなる旅

お問い合わせ

お電話:017-752-6705

また旅ツアー

トップページに掲載

#231 青森ねぶた祭り桟敷席&八甲田ホテル宿泊プラン

青森ねぶた祭り期間(8月2日~5日)限定の八甲田ホテル宿泊プラン
一泊二食付きで、早めの夕食の後に八甲田ホテルの送迎バスで青森ねぶた祭り会場へ行き、桟敷席で青森ねぶた祭りを観覧するプランです!

実施場所 青森市
料金 お一人様57,000円~77,000円(税込)
※八甲田ホテル一泊二食付き宿泊料金、青森ねぶた祭り桟敷席観覧料が含まれます。
開催予定 2025年8月2日(金)~8月5日(月)

詳細・予約はこちら

#252 白神森林浴ウォーク&白神の海岸清掃

日帰りバスツアーでは、深浦町に向かうバスの中で専門ガイドが白神の魅力をご紹介するミニセミナー付きです。

現地では地元ガイドと一緒に十二湖・青池やブナの巨木を巡ります。(歩行距離約4km)

コースは、森の物産館キョロロ前から王池までを散策します。

ランチは、アオーネ白神レストラン「レストラン アカショウビン」で人気の”おぜんこ白神岳”の昼食をご用意!

午後は白神の海岸をきれいにする清掃活動をして、白神の自然を守る活動を一緒に行います!

実施場所 青森県深浦町十二湖周辺
料金 お一人様10,000円 (貸切バス代、昼食代、ガイド料、森林ウォーク、清掃活動参加料、税込)
開催予定 2025年6月29日(日)

詳細・予約はこちら

#103 漁船に乗って一緒に調査

漁船に乗って一緒に調査します!

陸奥湾を回遊するカマイルカは、多い時には300頭を超える大群に会えることもあります。野生のイルカに会えるのはこの時期だけです。イルカを調査研究している青森大学の清川教授とイルカ調査にでかけませんか?

実施場所 陸奥湾
料金 お一人様 税込6,600円
※小学校高学年以上参加可。
※蟹田港までの交通費は含まれません。
開催予定 2025年5月5日~6月15日

詳細・予約はこちら

#158 イルカいないかツアー

イルカ博士・清川先生と行く イルカいないかツアー🐬

■ ツアーのポイント

イルカを調査研究している青森大学の清川先生と一緒に、青森県の2大半島「津軽と下北」を結ぶ、むつ湾フェリー「かもしか」と観光遊覧船「夢の平成号」に乗ってイルカを探しに行きます。

陸奥湾を回遊するカマイルカは、多い時には300頭を超える大群に会えることもあります。野生のイルカに会えるのはこの時期だけです。

実施場所 陸奥湾
料金 お一人様大人6,600円、小学生3,300円(むつ湾フェリー、夢の平成号乗船料、添乗料)
開催予定 2025年5月3日(土)、5月18日(日)

詳細・予約はこちら

#228 フェリシモ青森部と行く!青森の夏まつり

青森の夏を一緒に楽しみましょう!
1日目は青森ねぶた祭を桟敷席からじっくり観覧
2日目は弘前ねぷた午前合同運行を見学して夜には桟敷席で青森花火大会・ねぶた海上運行を観覧
3日目には五所川原の立佞武多に曳き手として参加します。
さらにフェリシモ オリジナル「ねぶたグッズ」をプレゼント!

2025フェリシモ青森部と行く青森の夏まつり

◆フェリシモ「青森部」は、 青森の伝統や生活文化を深く理解し、地元の魅力を共有しながら、メンバー(部員)が個々の興味からさまざまな青森を探求します。「知らなかった」青森の“いいところ”を発掘・発信・共有する「フェリシモ部活」のひとつです。青森を知らない人、青森から出た人、青森に住まう人が共感し合い魅力に気付きなおす機会を作ります。知ろう・行こう・味わおう……、青森が好きな人、ちょっと気になる人の入部を募っています。入部は「青森部」のSNSをフォローしたり、商品サービスを購入することで入部できるほか、様々な体験機会も設けます。 ・X(@aomoribu)>> https://twitter.com/aomoribu ・「フェリシモ部活」とは>> https://feli.jp/s/pr2503193/4/

実施場所 青森市・弘前市・五所川原市
料金 青森発着 1名様150,000円(税込)
開催予定 2025年8月6日(水)~8月9日(土)

詳細・予約はこちら

« 古い記事


Warning: Use of undefined constant tour - assumed 'tour' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/matatabi-club/www/matatabi/wp/wp-content/themes/matatabi/taxonomy.php on line 19