お祭り
#100 ねぶた師「竹浪比呂央」さんに会う

竹浪比呂央(たけなみ ひろお)さんは、1989年に初の大型ねぶたを制作。ねぶた大賞、第30回NHK東北放送文化賞はじめ受賞多数。東京ドームをはじめブダペスト、ロサンゼルスなど国内外でねぶたを制作。竹浪比呂央ねぶた研究所を主宰し、青森ねぶたの制作を行っています。
令和元年、ねぶた大賞に輝いた作品がねぶたの家ワ・ラッセに展示されています。
そのねぶたの前で竹浪比呂央さんから青森ねぶたを紹介していただく特別企画です。5月~7月までは、ねぶた小屋での制作現場でご紹介できる場合もあります。竹浪さんにご登場いただく場所は、ワ・ラッセまたは制作現場のどちらかになりますので、予約後にお知らせします。
夜は「ねぶたの國たか久」で、食事をしながら津軽三味線&ねぶた囃子を堪能していただきます。
実施場所 | ねぶたの家ワ・ラッセおよび青森市内 |
---|---|
料金 | お一人様25,000円(施設入館料、ねぶた師講演料、夕食代、ガイド料) |
開催予定 | 通年(ねぶた祭期間及び年末年始を除く) |
#064 桜流鏑馬と雪の回廊めぐり
#065 春を告げる漁村歌舞伎と人を訪ねる旅