冬の奥入瀬渓流と三陸復興国立公園 大自然満喫と冬の伝統芸能お庭えんぶり鑑賞
ACプロモート代表の町田直子さんがご案内します!
大阪生まれ、大阪育ち、あおもり在住30年の彼女がエスコートします!
国の重要無形民俗文化財であり、八戸の代表的な民族芸能「えんぶり」と八戸の冬を味わう旅
ツアーポイント
冬の奥入瀬渓流
厳冬期にしか見られない奥入瀬渓流の表柱氷瀑。神秘的な景観は冬だからこそ。
伝統芸能・えんぶり
明治~大正時代の財閥の邸宅「更上閣」(こうじょうかく)の庭園で行われる「お庭えんぶり」夜の庭園で披露され幻想的です。
横丁を巡る
漁師町として栄えてきた八戸の横丁文化。
8本の通りをご案内。八戸ならではの夜時間。
種差海岸を満喫
種差海岸で漁師鍋ランチ、冬の種差海岸の景色を堪能した後は、海の見えるカフェで昼食をいただきます
詳細情報
商品番号 | 259 |
---|---|
開催日 | 2026年2月16日(月)~2月18日(水) |
開催時間 | 2泊3日 |
参加費 | お一人様 144,000(税込) 1名1室利用の方は11,000円増 |
集合場所 | 伊丹空港 |
会場・実施場所 | 三沢市、八戸市、十和田市 |
オプション | 1名1室ご利用の方は追加料金11,000円です。 |
当日の服装 | 動きやすい服装 | 定員(最小/最大) | 6名/10名 |
スケジュール
【1日目】
9:25 伊丹空港 JAL2161便 ✈ 10:55 三沢空港===貸切バスにて移動
===地元食材を使ったこだわりランチ===奥入瀬渓流 氷瀑氷柱めぐりとあったかおもてなし
===15:20 モダンでおしゃれな十和田市現代美術館を見学===青森屋 by 星野リゾート
【2日目】
9:00 ホテル発・・・えんぶり勉強会・・・10:30 30数組のえんぶり組が一斉に舞う 一斉摺り
==種差海岸散策・・・旬の魚介の漁師鍋ランチ==17:00 庭園で楽しむ特別なお庭えんぶり
・・・19:00 横丁めぐり・・・・※各自夕食・・・八戸グランドホテル
【3日目】
7:30 ホテル発===陸奥湊朝市で朝食 MY丼を作ろう===うみねこ舞う蕪島を散策
===八戸酒造で日本酒文化の体験===八食センターでお買い物 ※各自昼食
===17:45 三沢空港 JAL2166便 ✈ 19:25 伊丹空港
注意事項
※運航ダイヤ確定前の便を予約・販売いたしますので、発着時刻の変更が発生します。
運航ダイヤ確定は8月下旬ごろを予定しております。
キャンセル条件について
•開催日の10日前~8日前でのキャンセルにつき20%
•開催日の 7日前~2日前でのキャンセルにつき30%
•開催日の前日のキャンセルにつき40%
•開催日の当日のキャンセルにつき50%
•旅行開始後又は無連絡不参加の場合100%
ご予約
冬の奥入瀬渓流と三陸復興国立公園 大自然満喫と冬の伝統芸能お庭えんぶり鑑賞
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
||||||
2 - |
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 |
17 - |
18 - |
19 - |
20 - |
21 - |
22 - |
23 - |
24 - |
25 - |
26 - |
27 - |
28 - |