平川市
#198 津軽33観音巡りガイドブック著者と行く 津軽三不動尊巡り
#210 奥州津軽の里山の豊かな暮らし、文化、伝統芸能等を体感する旅

田んぼや畑が広がる日本の原風景が“ここ”にあります。
在日外国人の皆さんに参加していただきたいツアーです。
受け継がれてきた文化、伝統芸能を里山の豊かな暮らしとともにご紹介します。
■ ツアーのポイント
①伝承料理の調理体験:平川市の育む農産物と発酵文化を掛け合わせた古津軽の食文化を五感で体験していただきます
②蓮乗院での修行体験・寺泊体験:古代から伝わる仏教の教えや仏像の説明を受けながら、精進料理の体験や宿泊を行います
③庭師体験:国指定名勝盛美園の園内を整備する庭師と、剪定を体験します
④盛美園ライトアップ:平川市伝統文『獅子踊り』、津軽笛の演出ライトアップを演出
⑤りんご収穫体験:平川市の秋の味覚りんご収穫を通して感じていただきます
実施場所 | 平川市 |
---|---|
料金 | 行程内滞在費無料(ただし、ご自宅~新青森駅までの往復交通費は自己負担となります。) |
開催予定 | 10月7日(土)、8日(日) |