青森生まれ、青森育ちの食育料理家「なぎさなおこ」がコーディネートする津軽・弘前エリアの美味しい‼︎美しい‼︎を一気に楽しめるツアーを企画しました。
■ ツアーのポイント
① 平川市「CRAZY CIDER FACTORY」
平川市のりんごは、青森県りんご品評会の「農林水産大臣賞」を連続受賞している、言わば「日本一のりんご」です。りんご王国青森県の中でも特に品質のよいりんごが育つ理由はどこにあるのか?傾斜地で水はけがよく朝晩の寒暖差が大きいため、特別高品質なりんごが収穫される地域です。さらに、春から秋までの年間日照時間は青森県内トップクラス。りんごや桃などの果実王国としても有名です。
工場の見学と、隣接する温泉旅館では、crazyciderはもちろん、青森のクラフトビールなどのお買い物も楽しんでいただけます。https://crazy-cider.co.jp/
② 津軽あかつきの会
青森の雪深い気候の中で、工夫を受け継いできた昔ながらのお母さんの味。発酵食品や保存食、旬の食材でおもてなし。
古津軽伝承料理を受け継ぎ、次の世代に伝えていくことを目的に結成された「津軽あかつきの会」のレシピ本はベストセラーで、全国からファンが押し寄せます。料理はもちろん、メンバーの皆さんとの会話や方言も楽しめる古津軽の温かいおもてなしをご堪能ください。
③ 「MADE IN Tsu.girl laboratory」
青森県津軽地方に昔から伝わる刺し子の一種「こぎん刺し」は、「もどこ」と呼ばれる伝統的な基礎模様を組み合わせていくと美しい幾何学模様がうまれます。こぎん刺しクリエーターチーム「MADE IN Tsu.girl」は、伝統的な【モドコ】を守りつつ現代に馴染むようアレンジし、日常に疲れた人を癒す、媚びない女性目線のジェンダーレスアイテムを制作しています。この日は普段は非公開の工房を特別に開放していただきます。
なかなか手に入らない商品やこぎん刺しアイテムに触れてお楽しみください。https://tsugirl.wixsite.com/tsugirl-koginzashi
④ ギャレスのアジト
ギャレス・バーンズが手がける、青森県弘前市初のクラフトビール醸造所と、醸造したばかりの新鮮なビールを気軽に味わえるタップルーム。1階にあるクラフトビール工房「Be Easy Brewing」では個性派の青森愛あふれるオリジナルのクラフトビールを仕込み、2階のタップルーム「ギャレスのアジト」では食事と一緒にビールを味わえます。津軽弁で名前をつけられたビールはお土産にもぴったり‼︎当日は特別に、米国フェラデルフィア出身で青森愛溢れて移住したギャレスさんに対応していただきます。津軽人より饒舌な津軽弁でのコミュニケーションもお楽しみに‼︎
⑤ 弘前城公園
桜の名所として有名な「弘前公園」(青森県弘前市)。弘前さくらまつりや菊と紅葉まつり、弘前城雪燈籠まつりといった四季折々のイベントが楽しめる青森県民の憩いの公園です。
弘前駅ではなく、こちらで下車も可能です。
現地コーディネーター
なぎさなおこプロフィール
食育料理家
八戸市在住。 ホテルや飲食店、特別養護老人ホームなどで接客、サービス、企画、調理などを経験し、2007年に飲食店を起業。 2014年、料理のアカデミー賞とも呼ばれる、「グルマン世界料理本大賞」ウーマンシェフ部門で世界2位を受賞。これまでの料理教室や食育講座の受講生はのべ3万人を越える。食の専門家として全国の飲食店や観光施設のメニュー開発、監修を行い、テレビやラジオ番組などにも多数出演している。
詳細情報
商品番号 | 162 |
---|---|
開催日 | 2023年6月12日(月) |
開催時間 | 9:00~16:00 |
参加費 |
全国旅行支援割引後のお支払い実額 お一人様10,000円 ※全国旅行支援割適用のツアーです。 全国旅行支援適用の場合は旅行代金12,500円から2500円割引きとなります。さらに地域クーポンが2,000円付与されます。 |
集合場所 | 弘前駅城東口 |
会場・実施場所 | 弘前・津軽エリア |
当日の服装 | 動きやすい服装 | 定員(最小/最大) | 10名/20名 |
スケジュール
弘前駅発着
(青森市からご参加の方は、7時56分発の青森駅発・弘前駅到着8時39分着のJR奥羽本線をご利用いただくと便利です)
09:00 弘前駅城東口出発(8時50分までに集合)===09:20 CRAZY CIDER FACTORY(平川市)===11:00 津軽あかつきの会===13:00 こぎん刺し工房 MADE IN Tsu.girl LABO===14:30 クラフトビール ギャレスのアジト===日本一の桜祭りの弘前公園周辺を通って弘前駅へ===16:00 弘前駅前解散
===貸切バス
注意事項
キャンセル条件について
•開催日の10日前~8日前でのキャンセルにつき20%
•開催日の 7日前~2日前でのキャンセルにつき30%
•開催日の前日のキャンセルにつき40%
•開催日の当日のキャンセルにつき50%
•旅行開始後又は無連絡不参加の場合100%
ご予約
ツアーは募集定員に達しました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
« 漁船に乗って一緒に調査 三戸大神宮 »