■ツアー内容
世界文化遺産に登録された縄文文化とつがる市の暮らしを体験できるツアーです。
つがる市に移住してきた地域おこし協力隊がご案内します。
■ ツアーのポイント
①世界文化遺産
亀ヶ岡石器時代遺跡から出土した土器や土偶は、特に形やデザインが美しく、個性的で、とても有名です。なかでもいちばん知られているのは、明治20(1887)年に出土した、左足の欠けた「遮光器土偶(しゃこうきどぐう)」で、国の重要文化財に指定されています。隣接する田小屋野貝塚とともに令和3年7月27日に世界文化遺産に登録されました。
②高山稲荷神社
高さ約2 メートルの鳥居が立ち並ぶ光景は圧巻です。四季に映える朱色の鳥居が魅力で、写真映えすると人気を集め観光スポットにもなっています。五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の神様としてご利益のある神社と言われています。
③先輩移住者・地元住民との交流(夕食)
地域を知るには地元の人からお話を聞いた方がわかりやすいと思います。移住をお考えの皆さんの疑問や不安を先輩移住者や地元住民に聞く時間を設けています。食事をしながら楽しい時間を過ごしましょう。
■ 対 象
青森県外在住でつがる市への移住に興味・関心があり、ツアー終了後に簡単なアンケートにご記入いただける方。
詳細情報
商品番号 | 140 |
---|---|
開催日 |
2022年11月3日(木)~11月5日(土) |
開催時間 | 2泊3日 |
参加費 |
無料 ※交通費助成あり (ただし、JR新青森駅までの交通費は助成の上限額(3万円)を超えた部分について自己負担となります。) |
集合場所 | 新青森駅11:00 |
会場・実施場所 | つがる市 |
当日の服装 | 動きやすい服装 | 定員(最小/最大) | 1名/5名※応募者多数の場合は抽選となります。 |
スケジュール
11/3(木) | 11:00新青森駅===12:30「高山稲荷神社昼食、参拝」===古民家風丸「体験、先輩移住者との交流・夕食」===つがる地球村 泊 |
11/4(金) | つがる地球村===りんご収穫体験===昼食(神武食堂)・・・・・しゃこちゃん木造駅周辺散策===道の駅もりた===世界文化遺産「亀ヶ岡石器時代遺跡・田小屋野貝塚」・・・・・しゃこちゃんショップ===つがる地球村 泊 |
11/5
(土) |
つがる地球村===わの学校「わら細工体験」===昼食(ひら埜)===15:00新青森駅 |
注意事項
■ 対 象
青森県外在住でつがる市への移住に興味・関心があり、ツアー終了後に簡単なアンケートにご記入いただける方が対象です。
モニターツアーお申込みの時に、「現在の職業」、「移住希望時期(〇年以内or未定)」、「移住に関し相談したいことや聞きたいこと」なども事前にお伺いいたします。
ご予約
つがる市移住体験ツアー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
3 - |
4 - |
5 - |
||
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 - |
17 - |
18 - |
19 - |
20 - |
21 - |
22 - |
23 - |
24 - |
25 - |
26 - |
27 - |
28 - |
29 - |
30 - |
31 - |