また旅くらぶ:また会いたくなる旅

お問い合わせ

お電話:017-752-6705

#129 国宝巡りと絶品の漁師ランチ

◎八戸のシンボル蕪嶋神社
弁財天をまつり、商売繁盛、漁業安全の守り神として古くから地元の人々の信仰を集めいます。蕪島の「蕪(かぶ)」と「株」が同じ読みであることから、株価と人望の「かぶ」が上がるご利益があると言われる「かぶあがりひょうたん御守」が人気です。

◎青森県には国宝が3つ!その全てが八戸市にあります。
「是川縄文館」
八戸市にある是川遺跡や風張1遺跡などの出土品を数多く展示している施設です。国宝の「合掌土偶」も展示されております。

南部一之宮・櫛引八幡宮
南部氏初代光行公によって創建されたと伝えられ、800年以上の歴史をもつ由緒ある神社。江戸時代前期の社殿形式を伝える貴重な遺構として、国の重要文化財に指定された本殿をはじめ、多くの貴重な建築物や装飾がみられます。国宝館には、「菊一文字の鎧兜」として有名な国宝・赤糸威鎧(あかいとおどしよろい)や、国宝・白糸威褄取鎧(しろいとおどしつまどりよろい)をはじめとする多数の文化財が収蔵・展示されています。

◎ACプロモートの漁師ランチ
天然の芝生が一面に広がる種差海岸で絶品の漁師ランチをいただきます。

八戸の台所、八食センターでお買い物をお楽しみください。

2022.07.03八戸国宝巡りと絶品漁師ランチ

詳細情報

商品番号 129
開催日 2022年7月3日(日)
開催時間 08:30~16:00
参加費 お一人様 8,800円貸切バス、入館料、昼食代(漁師ランチ)
※八戸までの交通費は含まれておりません。
集合場所 八戸駅8:30
会場・実施場所 八戸市
当日の服装 動きやすい服装
定員(最小/最大) 8名/15名

スケジュール

八戸駅08:30===蕪嶋神社===是川縄文館===櫛引八幡宮===種差インフォメーションセンター===種差海岸で昼食===八食センター15:00===八戸駅16:00

【青い森鉄道をご利用の場合】
「青い森ワンデーパス」1日乗り放題2,100円がお得!
行き 青森駅06:53発→各駅→八戸駅08:27着
帰り 八戸駅16:25発→各駅→青森駅17:52着

注意事項

雨天時の実施について

※雨天決行。雨具をお持ちください。

キャンセル条件について

•開催日の10日前~8日前でのキャンセルにつき20%
•開催日の 7日前~2日前でのキャンセルにつき30%
•開催日の前日のキャンセルにつき40%
•開催日の当日のキャンセルにつき50%
•旅行開始後又は無連絡不参加の場合100%

ご予約

■カード決済をご希望の方はこちらから

WEB予約はこちら

 

■カード決済以外をご希望の方はこちらから

国宝巡りと絶品漁師ランチ

2023年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2023年5月

« »