また旅くらぶ:また会いたくなる旅

お問い合わせ

お電話:017-752-6705

#110 黒石津軽家15代当主に伺う

古津軽 江戸時代のまちなみと町民文化 黒石市

◆「黒石神社」の宮司さんは、旧津軽黒石藩主直系子孫
宮司は、津軽の殿様の子孫、津軽黒石家15代当主です。黒石神社には徳川家康公をご祭神とした「東照宮」がありますが、元々は、江戸初期に徳川家一門や諸藩に先んじて弘前城内に勧請した東照宮です。社宝も多く「御神刀」は県の重文に。御朱印は黒石神社と東照宮の二社分いただけます。

◆黒石の本格的料亭「料亭富士見館」
創業明治28年。木立に囲まれた閑静な料亭。歴史ある建物や、四季折々に美しい中庭を眺めながら日本料理を味わえます。

◆明治35年に完成した「金平成園」
「万民に金が行きわたり、平和な世の中になるように」という願いから、「金平成園」と名付けられました。津軽地方特有の「大石武学流」庭園です。

 

詳細情報

商品番号 110
開催日 2021年10月2日(土)
開催時間 9:20~14:10
参加費 お一人様6,500円(ガイド料、参拝料、昼食代)
※黒石駅までの交通費は含まれておりません。
集合場所 黒石駅
会場・実施場所 黒石市
当日の服装 動きやすい服装
定員(最小/最大) 5名/10名

スケジュール

09:20 黒石駅集合
09:25 徒歩10分
09:40 金平成園(40分)
10:20 徒歩5分
10:30 黒石神社(90分)黒石津軽家15代当主
12:00 徒歩5分
12:10 富士見館 昼食
13:30 徒歩10分
13:40 こみせ通り お買い物
14:20 徒歩10分
14:30 黒石駅解散

参考 青森駅⇔黒石駅
≪行き≫
07:34 青森駅発【JR奥羽本線】→弘前駅着8:19
08:38 弘前駅発【弘南鉄道】→黒石駅着9:12
≪帰り≫
14:40 黒石駅発【弘南鉄道】→弘前駅着15:14
15:34 弘前駅発【JR奥羽本線】→青森駅着16:25

注意事項

雨天時の実施について

※雨天決行。雨具をお持ちください。

キャンセル条件について

•開催日の10日前~8日前でのキャンセルにつき20%
•開催日の 7日前~2日前でのキャンセルにつき30%
•開催日の前日のキャンセルにつき40%
•開催日の当日のキャンセルにつき50%
•旅行開始後又は無連絡不参加の場合100%

ご予約

受付は終了しました。

 

「古津軽」黒石ものがたり

2023年11月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2023年10月

« »