黒石陣屋は別名、烏城(うじょう)と呼ばれていました。陶芸家の今井理桂さんは、この黒石で烏城焼をはじめ多くの作品をつくり、そしてギネスに登録された世界最長の登り窯を完成させました。
津軽富士見館は、烏城(黒石陣屋)があった御幸公園のそばで明治28年に創業した老舗の料亭です。
詳細情報
商品番号 | 099 |
---|---|
開催日 |
随時受付 ※ご希望日については5日前までにお問い合わせください。 |
開催時間 | 9:00~15:00 |
参加費 |
お一人様20,000円 (青森市内-黒石往復貸切タクシー、烏城焼見学料、お抹茶、昼食代含む) |
集合場所 | 青森市内駅またはホテルなど応相談 |
会場・実施場所 | 黒石市 |
当日の服装 | 動きやすい服装 | 定員(最小/最大) | 2名様から |
スケジュール
09:00 青森市内発
10:00 津軽烏城焼 見学、お抹茶
12:00 津軽富士見館 昼食
15:00 青森市内着
注意事項
キャンセル条件について
•開催日の10日前~8日前でのキャンセルにつき20%
•開催日の 7日前~2日前でのキャンセルにつき30%
•開催日の前日のキャンセルにつき40%
•開催日の当日のキャンセルにつき50%
•旅行開始後又は無連絡不参加の場合100%