青森県黒石市のりんご園に世界最長103mの登り窯をつくり、釉薬を一切使わず、自然釉にこだわり続ける陶工「今井理桂」。何故そこまで長い窯を作り続けてきたのか。47年間の今井理桂のこだわりを深掘りします。「花禅の庄」は、野に咲く花の様なやさしさと、畳のぬくもりのある温かい宿です。お食事は「津軽烏城焼」の器でご用意します。来年予定している大登り窯の火入れの年、今井理桂の作品と大登り窯の全貌をお見せします!
そしてご自分の器をつくります。
詳細情報
商品番号 | 096 |
---|---|
開催日 | 随時受付 |
開催時間 | 11:00~翌12:00 |
参加費 |
お一人様 青森発着 47,000円 黒石発着 43,300円 |
集合場所 | 新青森駅11:00、黒石駅12:30 |
会場・実施場所 | 黒石市 |
当日の服装 | 動きやすい服装 | 定員(最小/最大) | 2名様~ |
スケジュール
≪1 日目≫
新青森駅又は黒石駅==(タクシー)==黒石こみせ===津軽烏城焼【館内説明1時間】 茶道美術館説明【茶室で一服1時間】 陶芸体験【器づくり1~2時間】===花禅の庄
≪2 日目≫
お宿9:00===津軽烏城焼【陶芸体験(仕上げ作業)1~2時間】===黒石駅又は新青森駅
注意事項
雨天時の実施について
※雨天決行。雨具をお持ちください。
キャンセル条件について
•開催日の10日前~8日前でのキャンセルにつき20%
•開催日の 7日前~2日前でのキャンセルにつき30%
•開催日の前日のキャンセルにつき40%
•開催日の当日のキャンセルにつき50%
•旅行開始後又は無連絡不参加の場合100%