GoToトラベル支援対象商品です!
消臭・抗菌効果が注目され、あおもり藍に期待がますます高まっています!昔から身体を守るために用いられてきた「藍」の力をご紹介します!
藍のお花見をして、藍のお花を好きなだけ刈り取りお持ち帰りいただけます。藍を愛でるだけではなく、藍染体験、藍のパウダーを使ったお食事、藍のお茶とスイーツもご紹介する藍づくしのツアーです。あおもり藍サージカルマスクをプレゼント!
明治三十年代頃までは【藍】の栽培が盛んだった青森の藍染めの始まりは、海路・北前船で徳島の藍が入るようになった頃と言われています。藍染めされた布は野良着として親しまれ、農村の女性達が「こぎん刺し」を刺繍するようになり、今でも伝統文化として受け継がれています。雪深い青森は、【藍】を育てる環境としてハンデが多く、衰退の一途をたどりました。あおもり藍の復活のきっかけは、美しい藍の花。ピンク色の美しい花畑に魅了された吉田理事長は「休耕田を活用して藍を植えれば景観も美しく、藍を活用したビジネスを興せるのでは」と「あおもり藍産業協同組合」を設立しました。あおもり藍のお花見をして、これからの未来を語りましょう。
詳細情報
商品番号 | 095 |
---|---|
開催日 | 2020年11月1日(日) |
開催時間 | 9:00~16:00 |
参加費 |
お一人様 7,150円 (貸切バス、藍染体験料、昼食代、藍商品の試食税込) |
集合場所 | 青森駅9:00 合浦公園入口9:15 |
会場・実施場所 | 青森市 |
当日の服装 | 動きやすい服装 | 定員(最小/最大) | 8名/16名 |
スケジュール
青森駅9:00===合浦公園9:15===藍染工房【ハンカチで藍染体験】===リストランテBUONO 【藍を使ったスペシャルランチ】===藍のお花見【あおもり藍を育てる「藍農産」の福士英雄さんのお話し】【花を好きなだけ刈り取る体験】===【藍茶と藍スイーツの紹介】※開発秘話を聞いて、お召し上がりいただきます。青森駅15:45===合浦公園16:00
注意事項
雨天時の実施について
※雨天決行。雨具をお持ちください。
キャンセル条件について
•開催日の10日前~8日前でのキャンセルにつき20%
•開催日の 7日前~2日前でのキャンセルにつき30%
•開催日の前日のキャンセルにつき40%
•開催日の当日のキャンセルにつき50%
•旅行開始後又は無連絡不参加の場合100%
ご予約
定員に達しましたので、予約を締め切らせていただきます。